仕事図鑑 仕事図鑑
他のお仕事はこちら

アーティストの仕事

YouTuber / VTuber

YouTuber / VTuber

YouTuber / VTuberとは?

今や子供が憧れる職業の上位にもよく登場するようになったネット世代のアーティスト、Youtuber(ユーチューバー)。これからYoutuberを目指したいと考えている人も多いことでしょう。
また、Youtubeや動画配信サイトなどで、アバターをモーションキャプチャーなど使用して、まるで自分がアバターになったかのように演じ、さまざまな企画を行なっていく次世代の声優アーティストとも言えるVtuberなども続々と現れてきました。
YoutuberやVtuberにとって最大の収入源は、広告収入です。Youtubeの動画を視聴していると動画が再生される前に広告動画が流れたり、画面の下部分にバナー広告が表示されるのを見たことがある人は多いと思います。これらの広告主から再生回数などの「成績」に応じて広告収入が発生するので、これが再生回数やチャンネル登録者数が多いYoutuberほどこの収入は大きくなります。
それ以外には、生配信時によく見られる「投げ銭」も貴重な収入源です。これは動画の再生回数やチャンネル登録者数に関係なく視聴者から直接お金をもらえる仕組みなので、生配信の内容が面白ければ多くの投げ銭を稼ぐことができます。

どうやってなるの?

Youtuber/Vtuberになるためには動画制作スキルが必要になってきます。動画のアイディアはオリジナルのものが必要になりますが、映像の作り方や編集、効果的な見せ方や演出などの基本から差別化のできるプロのテクニックなど、動画を形にするためのスキルが欠かせません。自分自身に動画のアイディアがないとしても、動画制作のスキルを身につければYoutuberが所属するエージェンシーや映像プロダクションへの就職も道が開かれます。
また、Vtuberを目指す場合はアバターの制作が必要となってくるため、CG・アニメーションの制作スキルが必要となってきます。
自分自身で全て制作し、出演していくためには、これまでお伝えしたように動画制作やCG・アニメーション制作のスキルだけではなく、音声編集やトーク力、企画力、演技力、など様々な要素が必要となってきます。よって、すぐに簡単になれるというものではなく、それぞれの力を一つひとつじっくりと身につけていく必要があります。

SSMには「ダンサー・声優・俳優」の仕事を学べる環境があります!

OPEN CAMPUS

なりたい職業を体験
Notice: Undefined index: /career-debut/work_books/artist/index.html in /mnt/webdata/homepage/www.ssm.ac.jp/php/common.php on line 86