3年制音楽ビジネス科
世の中にある楽曲やアニメ作品、また映画やドラマ、CMには必ず収録(レコーディング)という工程があります。
音のスペシャリストとして細部にこだわった作品を世に残せるエンジニアになるために、3年間じっくり学ぶことができます。
初心者大歓迎! レコーディングエンジニア専攻 に興味のある方の体験メニュー開催中!!
作詞・作曲・アレンジ・レコーディングなどを在校生で役割分担し、企業課題に取り組み、楽曲制作を行うゼミ。
楽曲完成後は、依頼をいただいた企業の方を前に、コンセプトやアピールポイントについてパワーポイントを使用してプレゼンテーションします。
日本レコード大賞新人賞を受賞した音楽ユニットday after tomorrowのギタリストである北野正人先生の特別講義。
北野先生は、神田沙也加のプロデュースをはじめ、山下智久、テゴマス、タッキー&翼、misonoなどに楽曲提供を行うなど活躍中。講義では、ヴォーカルレコーディングを通じてレコーディングのイロハを学びます。
アーティストの生演奏、ヴォーカル録り、デジタル音楽まで幅広くレコーディング、編集ができる技術を身に付けます。
アニメ作品やCM・映像作品における収録を学ぶ授業です。音響効果など映像作品に必要な要素を習得します。
実習を通してレコーディングのノウハウを学び、プロの現場同様のスタジオワークを習得します。また、スタジオワークにおけるアーティストとのコミュニケーション力、仕事に対する責任感などの総合的な力を養います。
(Digital Audio Workstation)
デジタルで音声の録音、編集、編曲など一連の作業が出来るように構成された一体型のシステムを学びます。
LogicやProToolsなど、DAWの操作・編集技術を学びます。イベントを円滑に進めるため、現場で使用される音源の編集作業など、PAエンジニアでもDAWによる音声編集技術が必要とされています。この授業では各種DAWによる音声編集スキルを習得します。
コンサートや演劇、その他様々なイベント現場においてPAスタッフが使用するマイクやケーブル、コンソール、アンプ、スピーカー等の機材の扱い方はもちろん、仕込みやバラシなど実践の現場で必要とされる技術や知識を学びます。
レコーディングエンジニア、マスタリングエンジニア、MAエンジニア等の必須ソフトであるPro Toolsオペレーションの基本を習得します。
プロフィール
レコーディングエンジニア
1987年CAPTUREDで全国デビュー。以降、CAPTUREDの活動を中心にCM・よさこい・札幌インディーズバンドを数多くレコーディング&プロデュース。島みやえい子・ASUKA他のアレンジ・作曲も多数手がけている。
専攻一覧
■デジタルメディアアート&テクノロジーワールド【4年制】
コンサートクリエーター専攻
芸能マネジメント&テクノロジー専攻
ネットアーティスト&クリエーター専攻
ゲーム・アニメサウンド専攻
ダンスエンターテイメント本科
K-POPアーティスト&マネージメント専攻
俳優本科
ミュージカル本科
ヴォーカル本科
プロミュージシャン本科
■NY留学ワールド【4年制】
■アーティスト&テクノロジーワールド【3年制】
■音楽クリエーター&テクノロジーワールド【3年制】
■パフォーマンスワールド【2年制】
■コンサート&マネジメントワールド【2年制】
コース紹介TOPページに戻る