音楽・ダンス・テレビ・放送・俳優・声優・タレント業界で『好き』を『仕事』にする学校

PAエンジニア専攻

2年制音楽テクノロジー科

PAエンジニア専攻

実際のコンサート、イベント、舞台の音響を経験しながら、スキルを高めていく実践形式の授業で、現場で即戦力として活躍できる人材を育成します。次々と進化する最新の音響機材を使いこなし、音で臨場感を演出し、感動を届けるエンジニアを育成します。

コンサート·イベント音響に関する技術を総合的に習得します。
年間通して学内外の様々なライブ·イベントを通し、現場で最高の音を届けられるようスタッフワークとオペレーションミックスを学び即戦力を目指します。

めざす業界

  • PA(音響)会社
  • コンサート制作会社
  • イベント企画会社
  • コンサートホール
  • レコーディングスタジオ
  • 音楽スタジオ
  • ライブハウス

めざす職業

  • コンサートPAエンジニア 照明ベーシック
  • ライブハウスPAエンジニア
  • イベントPAエンジニア
  • 舞台音響スタッフ
  • TV音声
  • ライブハウススタッフ
  • ブライダル音響スタッフ
  • 音効スタッフ

\ オープンキャンパス開催中 /

初心者大歓迎! PAエンジニア専攻 に興味のある方の体験メニュー開催中!!

PAエンジニア専攻の
イベントメニューをもっと見る!

COURSE PICKUP

CLOSE UP

クリエイティブオフィスキュー/ソニー・ミュージックエンタテインメントライブ制作プロジェクト
クリエイティブオフィスキュー/ソニー・ミュージックエンタテインメントライブ制作プロジェクト

クリエイティブオフィスキュー所属ボーイズユニット「NORD」のメンバー1人が毎月プロデューサーとなり、本校在校生たちと一緒に作り上げる「ツキイチライブ」を2022年3月より来場型とオンライン型で同時開催しました。企画・運営・音響・照明・歌・作曲・ダンス・芝居・映像・配信などライブに関わる全てのセクションを在校生が担当しました。月ごとにライブテーマは変わり、また、制作・出演メンバーも月ごとに入れ替えしながらチームワーク、リーダーシップ、フォローシップも学生、セクションを越えて構築していくことも学んだプロジェクトとなりました。

北海道各地のイベント・ライブでPAを実践
ライブ・イベントPAプロジェクト

実際のアーティストのコンサートや舞台、イベントなど様々な現場でPAを行なっていく実践的プロジェクト。音の作り方から現場での対応力など、実習室だけでは身に付けることができないスタッフワークを磨くことでどんな現場でも対応できる即戦力人材を育成します。

北海道各地のイベント・ライブでPAを実践
学内イベントはもちろん北海道各地のイベント・ライブでPAを実践

プロの現場でも使用されている本格的な音響(PA)機器を備えた本校7階イベントホール「LS-1」での各種イベントほか、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)前庭で行われた「カルチャーナイト2018」の音楽ライブ、小樽堺町通り商店街やメルヘン広場で開催の「第2回オタルスイートハロウィン」など、多彩な現場に出かけて実践的にPAを学びます。

業界と共に業界から喜んでいただく人材を育成!プロの現場で即戦力を身に付ける!

▼企業プロジェクト実績 (一部抜粋)

  • ・SEKAI NO OWARI コンサート運営プロジェクト
  • ・[Alexandros] コンサート運営プロジェクト
  • ・星野 源 コンサート運営プロジェクト
  • ・WANIMA コンサート運営プロジェクト
  • ・西野カナ コンサート運営プロジェクト
  • ・清水翔太 コンサート運営プロジェクト
  • ・加藤ミリヤ コンサート運営プロジェクト
  • ・マキシマム ザ ホルモン コンサート運営プロジェクト
  • ・Mr.children コンサート運営プロジェクト
  • ・東方神起 コンサート運営プロジェクト
  • ・DIR EN GREY コンサート運営プロジェクト
  • ・ユニコーン コンサート運営プロジェクト
  • ・unBORDE LUCKY 7th TOUR コンサート運営プロジェクト
  • ・RISING SUN ROCK FESTIVAL コンサート運営プロジェクト
  • ・BUCK-TICK コンサート運営プロジェクト
  • ・JOIN ALIVE コンサート制作運営プロジェクト
  • ・私立恵比寿中学 イベント制作運営プロジェクト
  • ・AAA 公開ラジオ収録 イベント制作プロジェクト
  • ・DISH// イベント制作プロジェクト
  • ・Mrs. GREEN APPLE イベント運営プロジェクト
  • ・スニーカーエイジ北海道 イベント制作プロジェクト
  • ・オタルスイートハロウィン イベント制作プロジェクト
  • ・YOSAKOIソーラン祭り イベント制作プロジェクト
  • ・王様ジャングル イベント制作プロジェクト
  • ・オトキタアーティスト ライブ制作プロジェクト
  • ・7!!(セブンウップス) コンサート制作プロジェクト
  • ・東 李苑 コンサート制作プロジェクト
  • ・MACO コンサート制作プロジェクト
  • ・Ms.OOJA イベント制作プロジェクト
  • ・舞台「つじたく」コンサート制作プロジェクト
  • ・ハロプロ研修生 コンサート制作プロジェクト
  • ・ベイビーレイズJAPAN コンサート制作プロジェクト
  • ・カルチャーナイト マジックアワー・ライブ制作プロジェクト
  • ・ヤバイTシャツ屋さん コンサート制作運営プロジェクト
  • ・HY コンサート運営プロジェクト
  • ・SiM ライブ運営プロジェクト
  • ・MY FIRST STORY ライブ運営プロジェクト
  • ・MAN WITH A MISSION コンサート制作運営プロジェクト
  • ・THE YELLOW MONKEY コンサート制作運営プロジェクト
  • ・HEY-SMITH ライブ制作運営プロジェクト
  • ・MIYAVI コンサート運営プロジェクト
  • ・TAEMIN コンサート制作運営プロジェクト
  • ・家入レオ コンサート制作運営プロジェクト
  • ・Superfly コンサート制作運営プロジェクト
  • ・ROTTENGRAFFTY ライブ運営プロジェクト
  • ・10-FEET ライブ運営プロジェクト
  • ・奥田民生 コンサート運営プロジェクト
  • ・渋谷すばる コンサート運営プロジェクト

授業紹介

業界で活躍する 卒業生を紹介

PAエンジニア 高井さん

商業音楽科(現:音楽ビジネス科)2015年卒業
北海道 旭川工業高校 出身

勤務先 株式会社ウイークエンド

コンサートやイベントなどで音響を担当し、全道各地を飛び回っている高井さん。
PAエンジニアという、華やかなステージを支える裏方スタッフの仕事内容とは。
そのやりがいについても教えてもらいました。

PAエンジニア 阿波さん

商業音楽科(現音楽ビジネス科)2012年卒業(第一期生)
北海道札幌白石高等学校 出身

勤務先 株式会社フォルクラング

音は目に見えない。正解がないからアーティストや出演者が求めている音と一致した時は最高です!

PAエンジニア 阿波さん

小さい頃から音楽が好きでよく札幌のライブハウスにも通っていました。そこで音に関わる仕事に就きたいと興味がわきました。音響、作曲、レコーディング…悩みましたが、生の音を操るのが緊張感がカッコイイとPAエンジニアとして進路を決めました。
学校では研修制度を利用して、大通公園でのイベント、地方映画祭のイベント、札幌ドームでのイベント、キャラクターショー、アーティストのコンサート等々たくさんのジャンルや現場の経験を積みました。PAエンジニアとしての夢を叶え、今は北海道2大野外フェス、アーティストのステージライブ、イベント、TV等々道内の音楽業界の前線で活動しています。
現場ではPAエンジニアとしての「決断力」が試される。不安や悔しい気持ちも沢山経験しましたが、だからこそ出演者やアーティストが求めている音に応えられた時は最高です!

人とのつながりが人間関係にも仕事にもかえってくる!

PAエンジニア 阿波さん

最初は芸能人の近くにいきたい!ライブが好き!のミーハーだったと思います(笑)しかしそれが原動力になり、積極的に行動するように心がけてました。
また人脈を広げるため、年間の道内でのライブを全てチェックして、可能な限りの現場に顔を出し、仕事の大小に関わらず何でもやっているとPAができるから音声や撮影カメラ、中継機材も操作できるようになり、自分の仕事の幅も広がりました。それが自身の経験値も増えることになって、企業からも声をかけてもらえるようになりました。学生時代も時間があれば現場に通って、お手伝いや、挨拶をしてたので、当時先輩からもよく現場にいたね。と言われてました。それが今の仕事につながっています。
技術も大事ですが「これが好き」の想いが強ければ、積極的な行動に変わり、自然に道が拓けてきます。自分次第でどうにでもなりますよ!

プロ勢ぞろい! 講師

仁井田 正樹 先生
仁井田 正樹 先生

プロフィール

株式会社音響スタッフ

北海道内で行われるライブやイベントにて音響を担当。所属する株式会社音響スタッフは、レコーディングスタジオを所有していることからアーティストのレコーディングやライブレコーディングなどでも活躍。

\ オープンキャンパス開催中 /

初心者大歓迎! PAエンジニア専攻 に興味のある方の体験メニュー開催中!!

PAエンジニア専攻の
イベントメニューをもっと見る!