音楽・ダンス・テレビ・放送・俳優・声優・タレント業界で『好き』を『仕事』にする学校

NYダンス留学専攻

4年制スーパーeエンターテイメント科

NYダンス留学専攻

本校で学び、ニューヨークにある「BDC」(ブロードウェイ・ダンス・センター留学)または「ペリダンスセンター」に留学するための専攻です。留学に向けて、少人数制英会話プログラムや世界でも通用するダンスの基礎力を徹底的に学びます。

4年間で圧倒的な技術力・英語力を身につける。
バレエ・コンテンポラリー・ジャズ・モダンなどを中心にさまざまなスタイルのダンスと表現を学ぶとともに、レッスンや舞台で使われる実践英 語についても学び、世界をフィールドに活躍するためのスキルを身につけます。

BROADWAY DANCE CENTER ブロードウェイ・ダンス・センター
ブロードウェイ・ダンス・センター
NY Manhattanにある最も人気のダンス学校です。BDCは本学園との提携により、2年次に短期留学する事ができます。学べるジャンルはBallet・Jazz・HIP-HOP・Theaterjazz・Heel・Funk・House・Lock他、オールジャンルのダンスを学ぶことができ、初心者ー上級者・プロのダンサーまでを対象としたクラス展開により、幅広く学べるカリキュラムとなっています。

めざす業界

  • 海外ダンスカンパニー
  • ダンスプロダクション
  • アーティストプロダクション
  • 劇団
  • テーマパーク
  • タレントプロダクション
  • ダンススクール

めざす職業

  • ダンスクリエーター
  • コンテンポラリーダンサー
  • テーマパークダンサー
  • パフォーマー
  • ダンスアーティスト
  • ツアーダンサー
  • 振付師
  • ミュージカルダンサー
  • ダンスインストラクター
  • 演出家
専門学校と大学の違い 入学前~卒業後ごとに分けて解説! 専門学校と大学の違い 入学前~卒業後ごとに分けて解説!

\ オープンキャンパス開催中 /

初心者大歓迎! NYダンス留学専攻 に興味のある方の体験メニュー開催中!!

NYダンス留学専攻の
イベントメニューをもっと見る!

「超」即戦力の人材を育成する
4年制専攻!
高度専門士

大卒の「学士」と同等の称号「高度専門士」

2005年の制度改定により、専門学校のうち、授業年数が4年以上等の要件を満たしたもので、文部科学大臣が指定した課程の修了者に、「高度専門士」の称号が付与されることとなりました。大学卒業の「学士」と同等とみなされ、大学院進学も可能になります。

海外へ留学
ができる

ゆっくり
たっぷり学べる!

豊富な
実習時間


SSM SAPPOROは実習中心
スペシャリストを目指す4年間

オリエンテーションイヤー

1年次

基礎を固める

2年次

考える力・
創る力を伸ばす

専門士取得

3年次

経験力・実践力
を身につける

高度専門士取得

4年次

さらに人間力を
高める

卒業

希望する世界へ
就職・デビュー

4年間Total 3,400時間

COURSE PICKUP

CLOSE UP

ブロードウェイ・ダンス・センターBDC
ブロードウェイ・ダンス・センターBDC

世界レベルのダンサー育成を目指し、本校とBDCの講師は留学生の生活環境や技術レベルの上達について常時情報交換しています。それに基づき両校講師はカリキュラムを共同編成し世界が求めるハイスキルを持ったグローバル人材を育成します。

留学前に本校にてプロのダンサーとして必要な技術・経験、そして世界基準のダンサーとしての姿勢を学びます。
留学前に本校にてプロのダンサーとして必要な技術・経験、そして世界基準のダンサーとしての姿勢を学びます。

・ダンスの基本にもなるバレエやJAZZをはじめ、様々なジャンルを入門レベルからじっくり学び、スキルをつけていくことができます。

・企業プロジェクトを通して数々のプロの現場でダンサー出演します。

・世界でも通用するダンスの基礎力を学内で徹底的に学びます。

SUPPORT サポート
SUPPORT-サポート-

■ 英会話
留学コース向けの英会話授業を開講。安心して留学できるように英語への苦手意識を無くし、コミュニケーションが取れるよう指導します。

■ 留学手続き
本学園国際部の先生が一人ひとりの留学手続きをサポート。初めての留学でも安心です。

■ 滞在先ご紹介
留学で一番心配なのが滞在先。学内での数回の説明会の後、現地滞在先をご紹介 いたします。

留学した先輩からのメッセージ

吉崎 勇作さん
吉崎 勇作さん

留学したいと思ったきっかけは?

日本にいたらなかなか視野が広がらないと思って決意しました。コンテンポラリーもバレエも、経験値で言ったらゼロに等しいから楽しみっていうよりかは不安も少し あったけど、ダンスは5年くらいやっていたので、自分のスタイルとか知ってる曲数とかについても自信はあったので心配はなかったです。

海外に行って感じたことは?

タイムズスクエアの近くに住んでいるので、1か月くらいはソワソワしていたんですけど、今は「オレの街だ!」って感じです。ヨーロピアン、アジアン、オセアニアなど 色々な国の人がいます。「この人の英語はとても聞きやすい」とか、それぞれの国の言語を聞いたりすれば、その国の特徴とかが分かります。

この海外留学期間で一番成長したことは?

バレエとかコンテンポラリーじゃないですかね、圧倒的に。ダンスって考えた時に、コンテンポラリーのレッスン受けてる人とか、モチベーションとかマインドだと か、それも全然違うかなと思います。最近、ダンスに対する見方とかで自分のスタイルのムーブメントも変わったし。あとは英語がしゃべれるようになったとか。あと、 これはアドバイスですけど同じ国の人といないほうが絶対に良いと思います。

授業紹介

※国際情勢や感染症の動向により、外務省及び渡航先国の状況を踏まえ、安全安心を第一とし実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。

\ オープンキャンパス開催中 /

初心者大歓迎! NYダンス留学専攻 に興味のある方の体験メニュー開催中!!

NYダンス留学専攻の
イベントメニューをもっと見る!