音楽・ダンス・テレビ・放送・俳優・声優・タレント業界で『好き』を『仕事』にする学校

ネットアーティスト&クリエーター専攻

4年制スーパーeエンターテイメント科

ネットアーティスト&クリエーター専攻

動画配信サイトやSNSでバズるネット発アーティストを目指します。パフォーマンス力はもちろん、テクノロジーを取り入れた動画編集やイラストレーションなどクリエーターとしてのスキルを身に付け、時代の最先端をいくネットアーティストを育成します。

4年間でSNSや動画配信サイトに関わる音楽ビジネスを学び、創造力に富んだアイデア、発想力を磨きます。
また楽曲制作、CGやアバターのデザイン、制作、動画編集などの技術も身につけます。

めざす業界

  • YouTuberプロダクション
  • 音楽プロダクション
  • 芸能プロダクション
  • Web動画制作会社
  • 映像制作会社
  • IT企業
  • Web 制作会社

めざす職業

  • ネット発アーティスト
  • 歌い手
  • 踊り手
  • ライバー
  • ボカロP
  • Vtuber
  • サウンドクリエーター
  • 作曲家
  • 音楽プロデューサー
専門学校と大学の違い 入学前~卒業後ごとに分けて解説! 専門学校と大学の違い 入学前~卒業後ごとに分けて解説!

\ オープンキャンパス開催中 /

初心者大歓迎!ネットアーティスト&クリエーター専攻に興味のある方の体験メニュー開催中!!

ネットアーティスト&クリエーター専攻の
イベントメニューをもっと見る!

「超」即戦力の人材を育成する
4年制専攻!
高度専門士

大卒の「学士」と同等の称号「高度専門士」

2005年の制度改定により、専門学校のうち、授業年数が4年以上等の要件を満たしたもので、文部科学大臣が指定した課程の修了者に、「高度専門士」の称号が付与されることとなりました。大学卒業の「学士」と同等とみなされ、大学院進学も可能になります。

海外へ留学
ができる

ゆっくり
たっぷり学べる!

豊富な
実習時間


SSM SAPPOROは実習中心
スペシャリストを目指す4年間

オリエンテーションイヤー

1年次

基礎を固める

2年次

考える力・
創る力を伸ばす

専門士取得

3年次

経験力・実践力
を身につける

高度専門士取得

4年次

さらに人間力を
高める

卒業

希望する世界へ
就職・デビュー

4年間Total 3,400時間

COURSE PICKUP

CLOSE UP

「TuneCore Japan」楽曲配信プロジェクト
「TuneCore Japan」楽曲配信プロジェクト

TuneCore Japanは楽曲をApple Music, Spotify, YouTube Music, TikTok, Instagramなど世界185ヵ国以上の配信ストア(音楽サブスクリプションサービス)へ配信可能なデジタルディストリビュータ(配信代行会社)です。サービス利用者増・若い才能の利用習慣をつけるため、また学生の配信デビューでの自主活動サポートのため本プロジェクトが始動。企業様よりサブスクリプションサービスやデジタルディストリビュート全般の概要・活用方、また音楽活動でのメリットをレクチャーいただきました。また学生は、プレイリストの活用・求められる楽曲などマーケティングの観点からも複数回の特別講義に参加。オリジナル曲の作成、レコーディングを授業を通じて行い、企業様にQ&Aの機会も設けサブスクリプション配信を開始。ショーケースを行い配信された楽曲を業界の方に聞いて頂く機会を設けたり、実際に配信することでのアナリスティクスを次回の楽曲への活かし方なども学びました。

「歌ってみたMIX 講座」
「歌ってみたMIX 講座」

歌い手・ネットシンガーの作品制作に欠かせない"MIX"作業のノウハウを学ぶ特別講義も開講。

YAB 氏 (YAB EntertainMent 代表)

SENNHEISER / Neumann オフィシャルアンバサダーにじさんじをはじめとするバーチャルライバーや、ネットシーンを中心に活躍するアーティストのディレクション・レコーディング・ミキシング・マスタリングを数多く手掛けている。

連携プロジェクト
音卵プロジェクト
人気ボカロPを含む、作曲家・クリエイターと協力して、バーチャル・シンガーになれるチャンスを提供します。それぞれの作曲家が書き下ろした楽曲のメインボーカルを募集していきます!〈クリエイター実績〉Junky/PolyphonicBranch/レフティーモンスターP 他
一般社団法人 日本ネットクリエイター協会
ネットで活躍する様々な分野のクリエイターを支援することを目的に、株式会社ドワンゴ、株式会社アニメイト、株式会社エクシング、株式会社KADOKAWA、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社からの寄付金を元に作られた団体で、クリエイターに有利な国民健康保険組合のあっせんなどの生活サポートや、権利の管理と展開、創作サポートを実施しています。
映像制作プロジェクト
映像制作プロジェクト

映像制作会社協力のもと、ライブ映像制作をテーマにディレクション・プロデュース・撮影・編集・分析まで行い、トータル的に映像作品制作を学ぶことが出来ます。

動画撮影、イラスト、アニメーション、編集、レコーディングまで全てができる環境を完備!
動画撮影、イラスト、アニメーション、編集、レコーディングまで全てができる環境を完備!

ネット動画で活躍するためにイラスト制作、アニメーション、動画撮影・編集、レコーディングなど一人ひとりが目指す方向性に合ったことができるよう、最新の施設を完備。
あなたがなりたいアーティスト像にむけて思う存分チャレンジできます。

配信作品制作プロジェクト
配信作品制作プロジェクト

配信映像をテーマにプロデュース・ディレクション・撮影・編集・マーケティング・分析まで行い、自分の動画配信作品をもとにプロモーション力を身につけます。

授業紹介

プロ勢ぞろい! 講師

近藤 章裕 先生
近藤 章裕 先生

プロフィール

ヴォーカリスト

K-POPアーティスト「SHINee」や「INFINITE」のヴォーカルディレクションや、 水樹奈々のバックコーラスをディレクションするなど、東京を拠点に幅広く活躍。

新貝 幸広 先生
新貝 幸広 先生

プロフィール

レコーディングエンジニア

1987年CAPTUREDで全国デビュー。以降、CAPTUREDの活動を中心にCM・よさこい・札幌インディーズバンドを数多くレコーディング&プロデュース。島みやえい子・ASUKA他のアレンジ・作曲も多数手がけている。

いがらしなおみ 先生
いがらしなおみ 先生

プロフィール

まんが家・アニメーター

手塚プロダクション、作画部のアニメーターとして修業する。カラー版鉄腕アトムに携わる。1986年、5月より深川市広報誌の漫画「クルミくん」を連載開始し、現在も連載中。1989年道内大手、広告代理店に入社し、グラフィックデザイナー、イラストレーター、 CMプランナーを経て、主に新聞・ポスター・雑誌などのイラストレーションと、CMを中心とした、2Dアニメーション・3DCGアニメーション等の企画・制作・編集等を担当。現在は、アニメーション専攻とマンガ専攻の授業を持ちながら、北海道のアニメーション制作会社である「株式会社エカチエピルカ」にて、劇場版、テレビシリーズなどの、アニメーション制作を担当している。

\ オープンキャンパス開催中 /

初心者大歓迎!ネットアーティスト&クリエーター専攻に興味のある方の体験メニュー開催中!!

ネットアーティスト&クリエーター専攻の
イベントメニューをもっと見る!