3年制音楽ビジネス科
アーティスト·タレントマネジメントに必要な業界知識からアーティスト発掘や育成に必要なSNSやWebにおいての専門知識まで、マネージャーとして必要な力をしっかりと身につけます。
また、学内外のイベントでマネージャーとして必要なスタッフワークを磨きます。
初心者大歓迎! マネージャー専攻 に興味のある方の体験メニュー開催中!!
あらゆる国のあらゆる業種が、人工知能(AI)をビジネスに活用することについて注目し、そしてすでに多くのビジネスでAIは実装され、私たちの暮らしをより豊かにしています。ストリーミングによる音楽配信が新たなスタンダードとして確立した今、音楽業界においても、AIについて考えることは「人間にしかできないこと」を明確にすることでもあります。先進的なAIテクノロジーを開発し、その提供に注力しているMicrosoft社から、将来音楽業界を志す滋慶学園COMグループの学生達に「AI×音楽の新しいビジネスアイデアを自由に考えてください」という課題をいただき、500名を超える音楽ビジネスを学ぶ学生達が新たに企画を立案し、企業の皆様に向けてプレゼンテーションを行いました。
【審査員ご協力企業様(順不同)】
合同会社ATARAYO/株式会社 expg/エイベックス・エンタテイメント株式会社/松竹芸能株式会社/チューンコアジャパン株式会社/株式会社ハンズオン・エンタテイメント/ぴあ株式会社/株式会社ホリプロ/吉本興業株式会社/株式会社よしもとミュージック/株式会社よしもとミュージックパブリッシング/株式会社 次世代 (Sony Music Group)
北海道を代表する野外音楽フェスティバル「JOIN ALIVE」の制作・運営に学生が参加しました。ライブハウスやコンサートホールなど室内での環境と違い野外になるので、体調管理や対応力、現場でのコミュニケーション力がより求められ、野外フェスならではの必要な力を学ぶ貴重な経験になりました。
実際にデビューしているアーティストのプロモーションを通して、マネージャーとして仕事に必要なスキルを現場で身に付けることができる本校でしかできない独自のプロジェクトです。プロモーションスキルはもちろん、マネジメント力をプロダクションから直接学ぶことができます。
イベント企画運営会社との太いパイプを持つ本校。コンサートスタッフ系専攻の学生は、在学中から数々のアーティストのライブやコンサートにスタッフとして参加しています。実際に制作・運営に携わり、プロの現場の緊張感ややりがいを体感することができます。
▼企業プロジェクト実績 (一部抜粋)
アーティストやタレントをマネージメントする上で、基礎的なスケジュール管理はもちろん、そのタレントが成功するための要素を分析し、明確化することでプロモーションのノウハウを学ぶとともにマネージメントだけではなく新人発掘のスキルも学びます。
自身で発掘した新人アーティストをどのように売り出すか、戦略をどうするかといった内容をまとめ、実際にプレゼンテーションを行う授業です。プレゼンスキル・資料作成・見せ方など音楽ビジネスに非常に重要なスキルを多く学ぶことができる授業です。
Webサイトやポスター制作、グッズ制作などに必要となるソフトの操作方法と、アーティストを広めるためのプロモーション力を制作活動の中で身につけます。
1学期は歩行者天国やライブハウスなどで行われる様々なイベントに運営スタッフとして参画。2学期は札幌を代表するアーティスト3組とコラボしたチャリティーTシャツを制作。アーティストの選定、企画とデザイン提案、インタビュー取材、SNS運営、ネットショップを開設しての販売・発送まで、全てを学生主導で進行します。
アーティストやタレントをマネージメントする上で、基礎的なスケジュール管理はもちろん、そのタレントが成功するための要素を分析し、プロモーションのノウハウを学びます。大手芸能プロダクション出身の講師から複数のタレント·アーティストをマネジメントする方法を学び、埋もれている才能を見つけるための新人発掘スキルを身につけます。
企画・制作進行・宣伝・運営に分かれ、各チーム内外での情報伝達のもと一からイベントを作り上げます。学内アーティストの発掘・宣伝、またプロのアーティストのブッキングを行い、当日のスケジュール管理はもちろん、プロの現場と全く同じ流れを学んでいきます。
学生が企画・制作・発行を行う雑誌制作実習。自身が記者(ライター)になり、今現在、旬なアーティストをブッキング、インタビューを行います。誌面のデザイン等も手がけ、インタビュー内容をもとに、文章執筆を行うことで、総合的な編集技術を学びます。
プロフィール
元ソニー・ミュージックエンタテインメントマネージャー
レコード会社「コロンビア」、「ソニー・ミュージックエンタテインメント」でマネージャーとして活躍し、札幌にある大型ライブハウス「Zepp Sapporo」の総支配人を務めた経歴を持つ須川先生。現在は、本校講師として授業を担当。札幌市出身ということもあり、在校生に対する思いは人一倍。その熱い授業は業界で活躍している卒業生からも支持されています。
メッセージ
授業では、ライブやイベントをビジネスとしてどう成立させるかという、運営全体や経費について勉強します。そしてやはり、生きた場所での経験が一番の勉強になるので、1年生からライブやロックフェスの現場にもどんどん参加。楽しく学びながら卒業後に役立つスキルを3年間で伸ばしていきます。
専攻一覧
■スーパーeエンターテイメント科【4年制】
ダンスマスター本科
NYダンス留学専攻
K-POPアーティスト&マネジメント専攻
俳優&ミュージカル本科
俳優&ミュージカル本科
コンサートクリエーター専攻
芸能マネジメント&テクノロジー専攻
ネットアーティスト&クリエーター専攻
ヴォーカル本科
プロミュージシャン本科
NYコレクティブ音楽留学専攻
サウンドクリエーター本科
VTuberエンターテイメント本科
メタバースエンターテイメント本科
■音楽ビジネス科【3年制】
ダンス&ヴォーカル専攻
声優アーティスト専攻
>\マネージャー専攻
>ヴォーカルアーティスト専攻
シンガーソングライター専攻
バンドミュージシャン専攻
作曲&アレンジャー専攻
レコーディングエンジニア専攻
デジタル映像クリエーター専攻
■音楽テクノロジー科【2年制】
バックダンサー専攻
K-POPダンサー&アーティスト専攻
テーマパークダンサー専攻
芸能タレント専攻
コンサート企画制作専攻
PAエンジニア専攻
照明スタッフ専攻
映画TV番組制作専攻
舞台制作&ステージデザイナー専攻