業界コラム
業界コラム
ミュージシャン

CDから配信へ、配信時代のミュージックシーンではこんな人が活躍中

ミュージシャン、アーティストには発表の場が必要です。以前であればそれはコンサートやライブであったり、テレビなどのメディアであったりしたのですが、今はその様相が大きく変わりました。それを変えたのがYouTubeやTikTokなどSNSを活用した「配信」です。

今やネット配信から多くの人気アーティストが誕生し、これからアーティストとしての成功を目指す人、その業界での活躍を目指す人にとって配信が必須アイテムになりつつあります。

そんな「配信に強い人材」はどんな人で、配信の世界で活躍するのに必要なのはどんなスキルなのでしょうか。

 

YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに。、ヨルシカ…「夜系」はすべて配信型アーティスト

YOASOBIやずっと真夜中でいいのに。、そしてヨルシカといったアーティストはすべて名前が夜にちなんでいるので「夜系」と呼ばれていますが、これら夜系アーティストにはもうひとつ大きな共通点があります。

それは、配信型アーティストであることです。YOASOBIはヴォーカルを務めるikuraをコンポーザーのAyaseがネットで見つけ、声を掛けたことが結成のきっかけです。ユニット結成からブレイクのきっかけまで、ネットで完結しているところも配信型アーティストの大きな特徴です。

今や「レコード屋」はおろか「CD屋」も死語のような存在になり、音楽カルチャーそのものがネット配信にシフトしている時代です。

 

K-POPも配信からブレイクするのが基本

ネット配信からブレイクする流れは、日本だけの話ではありません。今をときめくK-POPアーティストも、その多くはネット配信からブレイクしました。特にK-POPの場合は韓国発のプロモーションになるため、国境を全く意識しないネットメディアのほうが拡散しやすく、ブレイクの機会が多くなっているのです。

音楽カルチャーと直接の関係はありませんが、お笑い芸人の古坂大魔王が「ピコ太郎」に扮して投稿した動画が世界的な大ヒットとなったこともありました。今やネット配信にはたくさんのチャンスが転がっているわけです。

 

配信型アーティストが続々とブレイクしている理由

なぜこんなに、配信型アーティストが続々とブレイクしているのでしょうか。最大の理由は配信の仕組みを利用して自己発信をする人が増えたことによって、その中にいる「ダイヤの原石」を見つけやすくなったことでしょう。音楽業界も自己発信をしている人たちに注目しており、有望な人を見つけようとしているので、両者が出会いやすくなっているのです。

もうひとつ見逃せない理由として、その人の人気度を知りやすいことも挙げられます。YouTubeやSNSで配信をしている動画に対して「いいね」やシェアがどれだけついているのかが一目瞭然なので、音楽業界も人気者を見つけやすく、スカウトしやすいのは大きいでしょう。

つまり、ネット配信でバズっている人には、大きなチャンスがあるわけです。

 

配信の世界で成功するために必要なスキル

配信型アーティストとして成功するために必要なのは、配信の世界で通用する表現力や発信力です。自分で作った楽曲がどんなに素晴らしくても、それを映像として魅力的に配信しなければ人気を集めることは難しいでしょう。

美しい動画の撮影やそれを効果的に演出する編集スキル、さらにはレコーディングやイラスト、アニメーションの作成などのスキルがあることも差別化につながります。以前であれば映画を制作するスタッフが全員でやっていたことを1人でやるようなものなので、必要なスキルは多岐にわたります。

映画のスタッフのようなことを1人でやると聞くと大変そうに思うかもしれませんが、以前と違って今はそのためのデジタルツールが整っています。つまり、配信型アーティストとして質の高いコンテンツを制作するには、こうしたデジタルツールを使いこなすスキルが重要です。

 

目指せ!配信業界のスペシャリスト

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校には、配信型アーティストを目指すための「ネットアーティスト&クリエーター専攻」があります。この専攻が目指しているのはネットアーティストやネット動画クリエイター、YouTuberなどで、皆さんが思い描いている「なりたい自分」がこの中にあるのではないでしょうか。

重要なスキルとして挙げたデジタルコンテンツ制作技術としてCGやアニメーションの制作、キャラクターの作成、といったヴィジュアル面のスキルに加えて作曲やDTMといったサウンド面でのスキルを幅広く網羅しているので、ネット配信を利用して自分の作品を世に送り出したい未来のアーティストとしてのスキルがすべて揃います。

もちろん最終的にはこうした表現力を使って何を表現するかが勝負の世界です。誰もが同じスキルを持っているからといって成功できるわけではありませんが、仮に自分の作品が人気を集められなかったとしても、このコースで身につけたスキルは配信型アーティストをサポートするスタッフとしての成功に直結しています。ネット配信からアーティストが誕生するこれからの時代に通用する人材であることに、変わりはありません。